投稿日:2021年12月19日2023年2月23日レビュー 平成と令和の中間地点 ― BLAZBLUE CENTRALFICTION(レビュー) 投稿者 おわむぎ だからこそ、平成の残滓に思いを馳せたくなる。 [タイトル] BLAZBLUE C… 続きを読む
投稿日:2021年12月16日2023年2月26日レビュー 儚き旋律の雨に、溺れる ― ENDER LILIES: Quietus of the Knights(レビュー) 投稿者 おわむぎ その雨は、圧倒的な「こだわり」という情報量そのものだ。 [タイトル] ENDER… 続きを読む
投稿日:2021年12月10日2022年7月17日レビュー 悠久の時を経たRPGツクール ― The Elder Scrolls V: Skyrim(レビュー) 投稿者 おわむぎ 神ゲーが人の数だけあるなら、各々が作ればいい。 [タイトル] The Elder… 続きを読む
投稿日:2021年11月16日2023年2月23日レビュー 「全てが正解」という選択肢 ― Elona(レビュー) 投稿者 おわむぎ それを裏付けるのは、「無駄がない」という事実。 [タイトル] Eternal L… 続きを読む
投稿日:2021年11月15日2022年3月13日レビュー 50倍に薄めた苦汁 ― Darkest Dungeon(レビュー) 投稿者 おわむぎ ただ、苦汁を飲むのが好きな人もいる。 [タイトル] Darkest Dungeo… 続きを読む
投稿日:2021年10月19日2022年3月14日レビュー 鳥を驚かせた戦犯は、お前だな? ― Back 4 Blood(レビュー) 投稿者 おわむぎ イライラ棒、みんなで遊べば面白……くはないか。 [タイトル] Back 4 Bl… 続きを読む
投稿日:2021年10月16日2023年2月23日レビュー 君は、仕事が好きか? ― オペレーション: タンゴ(レビュー) 投稿者 おわむぎ これが、皆が夢見た「楽しい仕事」だ。 [タイトル] Operation: Tan… 続きを読む
投稿日:2021年9月19日2022年5月27日レビュー キャラゲーとRPGの狭間で、令和のテイルズを再定義する ― Tales of Arise(レビュー) 投稿者 おわむぎ きっとそれは、シリーズとは正反対。 [タイトル] テイルズ オブ アライズ [公… 続きを読む
投稿日:2021年6月12日2023年2月23日レビュー 気持ち良ければ、それでいい ― GUILTY GEAR STRIVE(レビュー) 投稿者 おわむぎ ゲームは本来、そういうものだろーが。 [タイトル] ギルティギア ストライヴ [… 続きを読む
投稿日:2021年5月19日2025年2月4日レビュー ぼくのかんがえたさいきょうのへんせい ― ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団(レビュー) 投稿者 おわむぎ “作られた”インテリ気分には、巧妙すぎて気付けない。 [… 続きを読む
投稿日:2021年5月12日2022年6月7日レビュー 進化を重ねるゲームプレイ、そして ― MONSTER HUNTER RISE(レビュー) 投稿者 おわむぎ 退化を続けるプレイ環境。 [タイトル] モンスターハンターライズ [公式サイト]… 続きを読む
投稿日:2021年3月29日2023年2月23日レビュー うーん、これは一本!w ― ロープのゲーム(EAアカウント/エーペックスレジェンズのアレ)(レビュー) 投稿者 おわむぎ その程度の認識力が無いなら、Apexの才能はありませんよw [タイトル] 不明 … 続きを読む
投稿日:2021年3月29日2025年2月4日レビュー 効率化の最果てにある、虚無 ― 魔界戦記ディスガイア6(レビュー) 投稿者 おわむぎ ゲームは虚構であっても、虚無であってはならない。 [作品名] 魔界戦記ディスガイ… 続きを読む
投稿日:2021年3月28日2022年5月27日レビュー 全てが高水準で、美しい。 ― Hollow Knight(レビュー) 投稿者 おわむぎ 本当に美しい薔薇には、棘がある。 [タイトル] Hollow Knight [公… 続きを読む
投稿日:2021年2月27日2022年5月27日レビュー 模倣は罪ではなく、尊敬である ― Sinner: Sacrifice for Redemption(レビュー) 投稿者 おわむぎ 「オリジナル」を越えられなくとも、その意思さえあれば。 [タイトル] Sinne… 続きを読む